歯科衛生士国家試験 過去問 問題集

【歯科衛生士国家試験過去問】特別配信4日目

▼ボタンクリックでスタート▼

復習用:問題と解答

間違えた問題は自分で解説できるように調べておきましょう。

「どこをなぜ間違えたのか」を理解する


答えじゃなく、その答えになる「理由」を覚えることが大事

間違えた問題はスクショを残して、スキマ時間に復習しましょう♪

30歳の女性。歯周病の予防を主訴として来院した。検査の結果、プロービング深さは1~3mm、O'LearyのPCRは28.0%であった。
歯科衛生士が口腔清掃指導、歯肉緑上歯石の除去およびPMTCを行った。実施した予防の段階はどれか。

・特異的防御
・機能喪失防止
・リハビリテーション
・早期発見・早期治療

正解:特異的防御

(第28回午前 問題63)

健康な歯肉で正しいのはどれか。正しい組み合わせを選べ。

a:歯肉溝の深さは4mmである。
b:スティップリングが辺緑歯肉にみられる。
c:歯肉と歯の付着様式に上皮性付着がある。
d:遊離歯肉と付着歯肉の間には遊離歯肉溝が存在する。

正解
c:歯肉と歯の付着様式に上皮性付着がある。
d:遊離歯肉と付着歯肉の間には遊離歯肉溝が存在する。

(第28回午前 問題64)

トークンエコノミー法はどれか。

・身体の動きを物理的に抑制する。
・兄妹が上手に治療を受けている場面を観察させる。
・これから行うことをわかりやすい言葉で説明する。
・治療後に上手に治療を受けたことへの褒美を与える。

正解:
治療後に上手に治療を受けたことへの褒美を与える。

(第28回午前 問題106)

母子健康手帳で正しいのはどれか。正しい組み合わせを選べ。

a:市町村が交付する。
b:予防接種歴を記載する。
c:児童福祉法に基づいている。
d:出産の届け出時に交付される。

正解
a:市町村が交付する。
b:予防接種履歴を記載する。

(第26回午前 問題27)

高齢者の病態の特徴はどれか。正しい組み合わせを選べ。

a:個人差が少ない。
b:症状が安定的である。
c:複数の疾患を有している。
d:電解質異常を起こしやすい。

正解
c:複数の疾患を有している。
d:電解質異常を起こしやすい。

(第28回午前 問題107)

46歳の男性。下顎右側犬歯の歯の動揺と歯肉退縮を主訴として来院した。検査時の口腔内写真(A)とポケット探針の写真(B)を別に示す。アタッチメントレベルはどれか。

第28回午前 問題44写真

・3mm
・5mm
・8mm
・10mm

正解:8mm

(第28回午前 問題44)

63歳の女性。上顎左側臼歯部分歯肉からの出血を主訴として来院した。ブラッシング指導とスケーリング後にSRPを行うことになった。口腔内写真(A)とグレーシータイプキュレットの写真(B)を別に示す。丸印で囲んだ部位に用いるのはどれか。

第28回午前 問題45写真

正解:③

(第28回午前 問題45)

歯周治療の流れを図に示す。①、②に該当する内容の組合せで正しいのはどれか。

第28回午前 問題71図

・①咬合調整、②動揺度検査
・①スケーリング、②新付着術
・①口腔清掃指導、②予後不良歯の抜歯
・①歯周ポケット検査、②ルートプレーニング

正解
①歯周ポケット検査、②ルートプレーニング

(第28回午前 問題71)

軽度認知症の高齢者が、少人数の共同生活を営む施設はどれか。

・ケアハウス
・グループホーム
・介護老人保健施設
・特別養護老人ホーム

正解:グループホーム

(第26回午後 問題59)

27歳の女性。市町村保健センターの妊婦歯科健康診査で歯肉炎を指摘され、歯科医院を受診した。検査の結果、妊娠時の歯肉炎と診断された。現在、妊娠10週で、つわりはない。口腔衛生管理で伝える内容はどれか。

・出産してから処置を始めましょう。
・炎症症状の改善のため抗菌薬を服用しましょう。
・歯ぐきに麻酔して汚れを完全に取り除きましょう。
・歯肉炎の原因であるプラーク除去のためしっかり磨きましょう。

正解:
歯肉炎の原因であるプラーク除去のためしっかり磨きましょう。

(第28回午前 問題83)

\就活を応援♪求人をお探しします!/

【無料】登録して相談

高給与・週休3日制・社保完備など

>>くわしいサービス紹介はこちら<<

-歯科衛生士国家試験 過去問 問題集
-,

© 2024 歯科衛生士を目指す学生のための情報サイト|シカカレ Powered by AFFINGER5