4歳の男児。下顎左側第二乳臼歯のう蝕治療を希望して来院した。
潰瘍性歯髄炎と診断し、局所麻酔下に生活歯髄切断後、既製乳歯冠修復を行った。
診療後の保護者への説明で適切なのはどれか。
2つ選べ。
a: 口唇をよく冷やしてください。
b: すぐに食事をしてもかまいません。
c: しばらくの間ガーゼを咬ませていてください。
d: 今日は粘着性のある食品を食べるのは控えてください。
第26回 歯科衛生士国家試験より
午後 問題58
<正解>
c: しばらくの間ガーゼを咬ませていてください。
d: 今日は粘着性のある食品を食べるのは控えてください。

勉強法ワンポイントアドバイス!
\理解力&記憶力UPの秘訣は【アウトプット】/
授業で聞いたことや暗記した内容は、アウトプット(出力)することで情報が整理され記憶に残りやすくなります。
方法はとっても簡単!
- 内容を整理してノートにまとめる
- 問題を解く・テストをする
- 人に教える(独り言でもOK)
使わない記憶はどんどん脳内から削除されていくので、定期的にアウトプットしてしっかり定着させていきましょう。
ちなみに、インプットとアウトプットの黄金比率は【3(IN):7(OUT)】と言われています☆彡
効率的に就活を終えて、国試の勉強に専念しませんか?
>>くわしいサービス紹介はこちら<<