歯科衛生士国家試験 過去問 問題集

夏季集中配信<8日目>~歯科予防処置論~

【8日目】▼StartQuizをタップ▼

 

解答まとめ

自分で語呂合わせを考えると記憶に残りやすい!気分転換も兼ねてやると〇

暗記をするなら夜寝る前が最適!睡眠中は脳内が整理され、記憶が定着しやすくなります

 

フッ化物配合歯磨剤の使用について正しいのはどれか。2つ選べ。

a: 根面う蝕予防に効果的である。
b: 2歳以下での使用は禁忌である。
c: 学齢期には積極的に使用を勧める。
d: 唾液分泌が低下した高齢者には使用を控える。

正解:a:根面う蝕予防に効果的である。
c: 学齢期には積極的に使用を勧める。

(第33回 午前 問題68)

グラスアイオノマーセメントによる小窩裂溝塡塞の術式で誤っているのはどれか。

・歯面清掃
・咬合調整
・リン酸処理
・ラバーダム防湿

正解:リン酸処理
(第27回 午後 問題75)

齲蝕活動性試験の活用で誤っているのはどれか。

・リコール間隔の決定
・治療方針の決定
・カルシウム摂取量の判断
・歯科保健指導のモチベーション

正解:カルシウム摂取量の判断
(第17回 午前 問題82)

う蝕活動性試験の具備すべき条件はどれか。
2つ選べ。

a: 結果の再現性がある。
b: う蝕経験と一致する。
c: 特別な設備が必須である。
d: う蝕病因論に基づいている。

正解:a: 結果の再現性がある。
d: う蝕病因論に基づいている。

(第23回 午後 問題64)

55歳の男性。メインテナンスのため来院した。歯科医師より歯面研磨の指示を受けた。
口腔内写真を別に示す。
使用する器具・器材はどれか。2つ選べ。

第29回午後問題72

a: 研磨用ディスク
b: スーパーフロス
c: シリコーンポイント
d: ポリッシングブラシ

正解:b: スーパーフロス
d: ポリッシングブラシ

(第29回 午後 問題72)

9歳の男児。学校歯科健康診断票の一部を示す。適切な対応はどれか。2つ選べ。

第20回午後問題61

a: フッ化物歯面塗布
b: ブラッシング指導
c: 歯石除去
d: 齲蝕治療

正解:a: フッ化物歯面塗布
b: ブラッシング指導

(第20回 午後 問題61)

シックルタイプスケーラーをシャープニングしている写真を別に示す。
正しいのはどれか。2つ選べ。

第32回午前問題64

a: ①
b: ②
c: ③
d: ④

正解:a: ①   b: ②
(第32回 午前 問題64)

齲蝕活動性が低いのはどれか。

・カリオスタット®:黄色
・RDテスト®:赤色
・刺激唾液分泌量:0.5mL/分
・グルコースクリアランステスト:10分

正解:グルコースクリアランステスト:10分
(第19回 午前 問題75)

器具と歯面に対する操作角度との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

a: エアスケーラー - 90度
b: 超音波スケーラー - 15度
c: グレーシータイプキュレット - 70度
d: ユニバーサルタイプキュレット - 55度

正解:b: 超音波スケーラー - 15度
c: グレーシータイプキュレット - 70度

(第24回 午前 問題69)

42歳の女性。メインテナンス時の歯周組織検査の結果の図を示す。
検査後に行うのはどれか。2つ選べ。

第30回午後問題67

a: TBI
b: SRP
c: PTC
d: LDDS

正解:a: TBI   c: PTC
(第30回 午後 問題67)

-歯科衛生士国家試験 過去問 問題集
-,