34歳の女性。下顎右側犬歯部の審美障害を主訴として来院した。
診査の結果、う蝕症第2度と診断された。
初診時の口腔内写真を別に示す。
修復処置として考えられるのはどれか。2つ選べ。
a: レジン前装冠
b: メタルインレー修復
c: コンポジットレジン修復
d: グラスアイオノマーセメント修復
第28回 歯科衛生士国家試験より
午前 問題39
<正解>
c: コンポジットレジン修復
d: グラスアイオノマーセメント修復

勉強法ワンポイントアドバイス!
\覚えにくい法律や法則の勉強法は?/
覚えづらい法律や法則、グラフ問題は大まかなイメージをつかむところから始めてみよう!
- 過去問からグラフ問題を抜き出して頻出問題を把握する
- グラフからどのようなことが読み取れるのかを探る
- 法律は慣れることが大事!過去問を繰り返し解いて問われるポイントを掴む
やみくもに覚えようとするのではなく、しっかりとポイントを押さえた上で細部を攻めれば理解度もアップします。
主要科目の勉強に専念するためにも、法律問題などは国試直前ではなく早めに取り組んでおくと良いですよ◎
効率的に就活を終えて、国試の勉強に専念しませんか?
>>くわしいサービス紹介はこちら<<