歯内療法

【歯内療法】暫間的間接覆髄法(IPC)で感染象牙質の再石灰化に有効なのはどれか。

暫間的間接覆髄法(IPC)で感染象牙質の再石灰化に有効なのはどれか。
2つ選べ。

a: 硝酸カリウム
b: ユージノール
c: 水酸化カルシウム
d: タンニン・フッ化物配合カルボキシレートセメント

第28回 歯科衛生士国家試験より
午後 問題41

シカカレ過去問解説

<正解>
c: 水酸化カルシウム
d: タンニン・フッ化物配合カルボキシレートセメント

勉強法ワンポイントアドバイス!

\解説をしらべて知識を強化/

成分量や公式は、まず覚えることが大切です。

  • 教科書などを参考に表にまとめる
  • 公式とその公式を使った問題を1つのページにまとめる

など、ノートを作る目的に合わせて工夫してみましょう。

自分でノートに書いていくことで覚えることができます。

また、教科書を書き写すだけでなく自分で問題を出しながらノートを作ると、改めて自分の得意と苦手がわかって効果的です◎

シカカレ国試一問一答登録バナー

今すぐ登録

 

効率的に就活を終えて、国試の勉強に専念しませんか?
>>くわしいサービス紹介はこちら<<

-歯内療法
-, ,